VTuber語り– category –
-
「情熱価格」ブランドの食品はいいぞ!七篠さよが2022年にドンキでハマった商品ベスト3【#シェアすこ】
七篠さよが語る、ドン・キホーテ「情熱価格」の魅力。同ブランドの食品ジャンルから、2022年のベスト3を選んでくれました。VTuber/クリエイターによる座談会「シェアすこ」にて発表。ラー油、柚子胡椒、しいたけスナック。 -
VTuberデビューのきっかけはミソシタさん!琲煎まきの“初期衝動”となった地下二階のポエムコア【#シェアすこ】
琲煎まきが語る、VRクリエイター・ミソシタの魅力。自身がVTuberデビューするきっかけにもなったという楽曲について、VTuber/クリエイターによる座談会「シェアすこ」で話してくれました。 -
「いのちの輝きくん」が大好き!サザノノザサが語る、2025年大阪・関西万博ロゴマークの魅力【Podcast書き起こし】
サザノノザサが語る、「いのちの輝きくん」の魅力。2025年大阪・関西万博ロゴマークになぜ惹かれるのか。ネットで話題になった理由とは異なる彼女ならではの理由を、そのデザインとコンセプトから掘り下げて語ります。Podcast『すきがたり。』の書き起こし記事。 -
ねむねぎがアツく語る!男性歌い手の魅力とは?【Podcast書き起こし】
VTuberねむねぎが語る、男性の歌い手の魅力。歌い手の起源を振り返りつつ、3つのトピックに分けて魅力的な男性の歌い手を紹介。島爺さん、宮下遊さん、Souさん、腹話さんなどを取り上げておすすめしてもらいました。Podcast『すきがたり。』の書き起こし記事。 -
プログレって何?20回聞いてからが本番!?冬鈴ベルが語る「プログレッシブ・ロック」の魅力【Podcast書き起こし】
VTuber冬鈴ベルが語る、プログレッシブ・ロックの魅力。そもそもプログレとはどのような音楽なのかを説明しつつ、初心者向けの楽曲を提案。QueenやYes、Emerson, Lake & Palmerなどを取り上げながら語ってもらいました。Podcast『すきがたり。』の書き起こし記事。 -
魂オーディション、ぶっちゃけ参加してどうだった? 元参加者4人が語る、VTuberになりたい人にこそおすすめしたい“公開オーディション”の魅力
VTuberの魂オーディションの参加者を呼んで実施した、座談会の記録。参加理由と書類審査の話に始まり、SHOWROOM配信でやったこと、オーディション中のエピソード、候補者同士の関係性などたっぷりと話を聞きました。参加者は、何某ゆめさん、久遠ユキさん、冬鈴ベルさん、歌与ポメさん。 -
浅田カズラが語る!CIEL『窓を開けて』の魅力【Podcast書き起こし】
バーチャルライター・浅田カズラが語る、CIEL『窓を開けて』の魅力について。YouTubeで見たMVがきっかけとなり、すぐに『映画大好きポンポさん』のチケットを予約。それほどまでに突き動かす力を持つ、本作の熱量とは。Podcast『すきがたり。』の書き起こし記事。 -
【女児?おじ?】かわいいの化身「兎鞠まり」ちゃんをすこれ!!
こんにちは! はじめまして!ものかきVTuberの万華鏡かのん(まんげきょうかのん)です。 普段は企業でゲーム関係のテキスト制作や、ライターさんに書いていただいたシナリオの確認・調整などをしておりまして、制作目線から見るコンテンツの楽しみ方をシ... -
夕影ミコトが語る!『ウマ娘 シンデレラグレイ』の魅力【Podcast書き起こし】
Vsinger・夕影ミコトが語る、『ウマ娘 シンデレラグレイ』の魅力について。『ウマ娘』にハマったきっかけに始まり、『シンデレラグレイ』という作品のマンガならではの表現についてアツく語る。Podcast『すきがたり。』の書き起こし記事。
12