VSinger・七篠さよ(ななしのさよ)さんが主催する、オンライン夏フェス「NaNaFes.」。
2回目の開催となった2023年夏には、3Dモデルのお披露目ライブがclusterで行われたほか、22名ものVTuber/VSingerが参加する歌枠リレーも実施。11時間にも及ぶリレー配信で盛り上がり、文字通り「フェス」の様相を呈する企画となりました。そんなNaNaFes.の歌枠リレーが、今年も帰ってきます。

「NaNaFes. BEYOND」と題して開催される今回のフェスでは、7月13日に歌枠リレーを実施。昨年よりも人数を増やし、なんと24組33名ものVTuber/VSingerが出演する大型企画となっています。
本記事では、そんな歌枠リレーの参加者をまとめてご紹介。
参加者の皆様のご協力のもと、全33名(+スタッフ)の「自己紹介」「好きな音楽」「アピールポイント」を掲載しています。代表作も併記しておりますので、気になる人がいないかぜひチェックしてみてください。

参加者リスト

(えのぐ)

(えのぐ)

(えのぐ)

(YSS)

(YSS)

(mokz×Vivi)

(mokz×Vivi)

(エトソラ)

(エトソラ)

(PeakyHikers)

(PeakyHikers)

(O☆MA☆YO)

(O☆MA☆YO)

(U.M.A.-うまぴとネモとラブハリケーン♡-)

(U.M.A.-うまぴとネモとラブハリケーン♡-)

(うたのおにいさんたちといっしょ)

(うたのおにいさんたちといっしょ)

【スタッフ】

【スタッフ】

【スタッフ】

【スタッフ】
狼朗ハツキ
(ろうろうはつき)

自己紹介
声優事務所ゆーりんプロ、ゆグドラシるproject所属! 元気いっぱい歌う狼VTuber、狼朗ハツキです!
好きな音楽・アーティスト
バンドミュージックが特に好きです。
好きなアーティストはBUMP OF CHICKEN。憧れのアーティストは星街すいせいさんです。
アピールポイント
元気をお届けできるように活動しています。
月曜朝と金曜夕方に歌の定期配信があり、「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」を歌で伝えています。明日もがんばろうと思えるビタミンたっぷりの歌です!
リレーも夏にピッタリの爽やかカッコいい歌声で臨みます。盛り上がってこうぜ!
代表作「shoot the moon」

拠鳥きまゆ
(よるどきまゆ)

自己紹介
はろーよーるど! 拠鳥きまゆだよ! ぼくの歌で、きみの心を侵略しちゃうぞ💜
───「きみの背中を押す歌を届ける」をテーマに、ロックナンバーのリリースをメインに活動している異星人系Vsingerです⚡
好きな音楽・アーティスト
PENGUIN RESEARCHさんが大好き! ぼくにとってのヒーローです✊🔥
アピールポイント
オリジナル曲のリリースを主な活動としています⚡ ロックナンバーに似合う、心を突き刺すような真っ直ぐな歌声が自慢です!
歌枠リレーでは「はじめまして」のきみの心も、ずーっとぼくに囚われてくれているきみの心も、しっかり侵略していきたいと思っておりますので💜
ぼくの虜になっちゃう覚悟と、楽しむ準備をしてお待ちください🐧🎵
代表作「PENGUIN ALIVE」

釣鐘ふうり
(つりがねふうり)

自己紹介
カンパニュラの花のように涼やかで可憐な声で、好きな世界を歌っています。Vsingerの釣鐘ふうりです。
好きな音楽・アーティスト
ボカロ/アニソン/J-POP/T-POP(タイの曲)をよく聴きます。
お洒落なポップス(渋谷系、City Pop、ジャズテイスト)、チップチューン等のサウンドが好きな傾向にあります。
転調や変拍子も好物なので、合唱曲やゲームのインストも好きです。
アピールポイント
透明感抜群! 高音が得意で抜けの良い、優しい綺麗めボイスです。
ヒーリング効果がある、マイナスイオンが出てる……などと言っていただくこともあるので、寝落ちにもおすすめ?
持ち味を生かして爽やかに歌い上げ、NaNaFesを盛り上げたいと思います!
代表作「カンパニュラを響かせて」

帛田ヌキ
(きぬたぬき)

自己紹介
帛田ヌキです
自分で作詞作曲、歌、MIX等なんでもやるタイプのたぬきです
好きな音楽・アーティスト
僕はあんまり日常的に音楽を聞かないタイプなのですが、ギターのチューニングは下げれば下げるほどかっこいいという価値観の世界で育ちました
好きなバンドは Electric callboy 、Woe, Is Me 、 Memphis May Fire 周辺のバンドが好きです、好きなボカロPは DECO*27さん 、 Gigaさんです
アピールポイント
3オクターブ半の音域と 数多くの種類の発声、歌唱方を使いこなす万能タイプのたぬきです
「声帯マンション」とか呼ばれてます
代表作「シーサイド・スクワット feat.ChumuNote」

U.M.A.-うまぴとネモとラブハリケーン♡-
猫目石ネモ
(ねこめいしねも)
U.M.A.-うまぴとネモとラブハリケーン♡-
未確認動物うまぴ
(みかくにんどうぶつうまぴ)
O☆MA☆YO
おまる
(おまる)

自己紹介
ピアノの音で人と人をつないでいきたい伴奏系VTuberのおまるです!
普段は歌ってみたのピアノ伴奏音源を提供したり、バーチャルライブのサポート演奏をしたりしています。雑談を交えた笑いいっぱいのピアノ生演奏配信もしているので、よかったらぜひぜひ聴きにきてくださいね♪
好きな音楽・アーティスト
アニソン、J-POP、Aimer、EGOIST、ヨルシカなど
アピールポイント
楽器勢なのに歌枠に…?! そうです! 今回は『歌』います! サックス奏者の朔栖まよちゃんと一夜限りのユニットを組み、超豪華な歌枠に参戦!!
憧れの歌枠リレー、頑張って盛り上げますので応援よろしくお願いいたします!
代表作「1/2(Cover)」

エトソラ
雨飼ミヅキ
(あまかいみづき)

自己紹介
エトソラの雨飼ミヅキです。
しがない歌うたいをやっております。
好きな音楽・アーティスト
2000〜2010年代のポップス・フォークが好みです。そのあたりのアニソンなどもよく聴いていました。
最近だとヨルシカやミセカイなどもよく聴きます。デュオなどでハモりが綺麗な音楽を探し求めています。
アピールポイント
エトソラは男女ユニットならではの高低差を活かしたメロディラインから生まれるハーモニーが気持ちよく、多くの人に気に入ってもらえると思います(主観)。
歌枠リレーでは私たちの声をたくさんの人に届けられるよう、たくさんの人に楽しんでいただけるように、がんばらせていただきます。よろしくお願いします。
代表作「Bluestar」

雅楽代アマネ
(うたしろあまね)

自己紹介
夢はアニソン主題歌を歌うこと🎙 伸びしろ感じるVsingerの雅楽代 アマネです。
先日、最強に歌が上手いVTuberを決める歌枠グランプリ、#SoundDesert歌枠グランプリで優勝しましたーー!!!
好きな音楽・アーティスト
RADWIMPS、BUMP OF CHICKEN、Rhythmic Toy World、SUPER BEAVER、MAGIC OF LiFEなど
アピールポイント
力強く、迫力のあるロックや、感情を込めたバラード曲が好きです! 男性VTuberで生歌歌唱なら誰にも負けません!!
「男性VTuberで歌といったら雅楽代アマネ!」と覚えて欲しいです!!
代表作「描いた日々に(Cover)」

mokz×Vivi
mokz
(もくず)

自己紹介
バーチャルネコモドキ・mokz(もくず)です✨
動画や配信で歌ったり、3Dでライブをしたりしています。今回は大好きな親友のViviと2人で参加させていただきます🦊🐱💜
好きな音楽・アーティスト
いきものがかりさん、aikoさん、YUIさん…などのJ-POPや00~10年代アニソンで育ってきました。最近はK-POPや治安悪めサウンドも好きです⚡
あと実は、海外のクセ強めな曲をdigるのも趣味…😳
アピールポイント
ハスキーと透明感のちょうど間にいつつ、かっこいいも可愛いもセクシーも表現できる歌声です✨
mokz×Viviでは高音や可愛めのパート担当です!(私のほうがお姉さんなのに…)2人の絆で紡ぐハーモニーをNaNaFesでも全力で響かせていきます💗💫
代表作「EverRain」

mokz×Vivi
Vivi
(びび)

自己紹介
やっほ~! 悪魔っ狐のビビだよ! ドイツ語・英語・日本語を話せるボーカリストだよ! よろしくね☆
好きな音楽・アーティスト
いろんな音楽が好きです! 最近はジャズをいっぱい聴いてるけど、おしゃれなコードを使ってるアーティストの曲は好きだったりする! 例えば東京事変、キリンジや藤井風!
あとはミュージカルやポップスなどが好きかな~ Britney Spears 大好き!
アピールポイント
いろんなジャンルの曲歌える自信ある! そしていろんな言語で歌をお届けすることができるよ!
声幅が広いので、様々な歌のスタイルを楽しめると思う! いつも感情を歌に込めて歌ってるので、聴いてもらえるととても嬉しいです!
代表作「IDOL(Cover)」

紫ヶ内ムゲイ
(しがないむげい)

自己紹介
しがなくVTuberをさせていただいております、紫ヶ内(しがない)ムゲイです! 「SODA KIT」という歌い手グループ活動もさせていただいており、CDも出しています✌️
個人、グループ両方がんばっているので、よかったら応援してね‼️
好きな音楽・アーティスト
自分で歌う場合は、アップテンポな曲や、がなれるような熱い歌から、しっとり感情を込めるような歌まで広〜く大好きです!
聴く側は、藤井風さん、Official髭男dismさん、Mrs. GREEN APPLEさんなどのアーティストの方々や、メガテラ・ゼロさんを始めとした歌い手の方々、VESPERBELLを始めとしたVsingerの方々、たくさん聴きます!
アピールポイント
しがなくVTuber活動をしていた時に、グループ活動にお誘いいただき、軌道に乗り、今では胸を張って「VTuberをしている」と言うことができるようになりました!
また先日、皆様の支えのおかげで5周年を迎えて、初のオリジナル曲をリリースすることができました! ここからはソロ活動にも力を入れていきたいと思います💪
エッジがかった魂のがなり声、聴いてってくれると嬉しいです‼️🔥
代表作「トリビアル」

sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司
(すめしい a.k.a. ばーちゃるおすし)
キョンシーのCiちゃん
(きょんしーのしーちゃん)

自己紹介
やっほ~! キョンシーのCiちゃんだよ~!
普段はお歌を歌ったりゲームをしたり、TRPGをしたりしている、声がおっきくてとってもすこやかなキョンシーだよ!
好きな音楽・アーティスト
好きな音楽ジャンル:POPS、JAZZ、HOUSE、歌謡曲、R&Bなど
好きなアーティスト:椎名林檎さん、ヨエコさん、土岐麻子さん、Jazztronikさんなど
アピールポイント
普段の歌枠ではかっこいい曲やかわいい曲やおしゃれな曲、邦楽洋楽、幅広く楽しく歌うよ!
でっかい声で歌い上げたり、がなったり巻き舌したり、とにかく元気いっぱい!
今回の「NaNaFes歌枠リレー2024」でもいろんなジャンルの曲を歌うぞ!
代表作「わからせCiちゃん」

YSS
Sorte
(そるて)

自己紹介
リアルを侵食するVR発音楽ユニット「YSS」ボーカルのSorteです。よろしくお願いいたします。
好きな音楽・アーティスト
音楽はほぼオールジャンル大好きですが、洋楽(ポップス、UKロック、ロック、グランジ、パンク、R&B、ヒップホップ、ジャズ、EDM)が特に好きです。
アーティストはBjörkが大好きです。
アピールポイント
歌うジャンルは、演歌、童謡、クラシック、J-POP、洋楽(EDM、ポップス、R&B、ヒップホップ、ロック、Jazz)、独特な響きのある中高音域の透き通る歌声からデスボまで、唯一無二の歌声と歌唱力でYSSの音楽世界をお届けします。
代表作「we can be free」

YSS
yopi
(よぴ)
海月シェル
(うみつきしぇる)

自己紹介
作詞・作曲・歌って踊れる人魚のVsinger海月シェルです!
オリジナル曲を中心に、カバー曲の歌枠・弾き語りなどのYouTube配信、VRでの3Dライブの活動をしてます!
好きな音楽・アーティスト
アニソン・ボカロ・邦楽ROCK・EDM・洋楽などいろいろ聞きます!
好きなアーティストは坂本真綾さん! 最近はヨルシカさん、Mrs. GREEN APPLEさんにハマってます。
アピールポイント
伸びやかで芯があって透明感ある歌声が特徴です! 可愛らしいキャラソンから力強く歌い上げるバラードまで、表情の見える歌を歌います! 喋り声とのギャップもぜひ楽しんでください!
歌枠リレーでは癒しの人魚ボイスをお届けします!
代表作「Vtuber一問一答自己紹介」

【スタッフ】
飛鳴りんつ
(ひなりりんつ)

自己紹介
魔界五九七番地より愛を込めて! 魔族ハーピーのVTuber、飛鳴りんつです! VTuber、クリエイターとして配信から創作まで幅広く活動しています!
好きな音楽・アーティスト
ロック、hiphop、ボカロ、アニソンなど幅広く聴くけれど、最近はロックが多め! BEYONDは神曲!
邦楽洋楽問わずラウド、メロコア、ポスコア、メタルコアなど現場でよくはしゃいでいる元気まぞくです! 重たい音が聴こえるとうれしくなるぜ!
アピールポイント
さよちゃんのマパであるよしみで今年もお手伝いさせていただくことになりました! 去年は参加側だったのだ、今年は裏方としてたくさん盛り上げられるようにがんばるぞ〜!
今年は個人でも歌企画を用意しているので、NaNaFesでモチベ爆上げしていきます✨
代表作「Live2Dモデルで臨場感のある生放送ライブをしよう!」

【スタッフ】
舞雲ロロエ
(まぐもろろえ)

自己紹介
クリエイティブ傭兵VTuberの舞雲ロロエです!今回は映像制作等を担当させていただきます。
好きな音楽・アーティスト
専らラウドロックばかり聞いています(笑)。レゲエ調の曲が特に好きで、DragonAshのアルバムをずっと回しています。
最近聞いた中で一番熱かったのは、ライブのトリで聞いた『Iceman』ですね。生で聞く重厚なギターの音、最高!!!
アピールポイント
普段はMVのイラストや映像を制作させていただいています。今回の『NaNafes.』という大きな舞台にお声がけいただき、嬉しい限りです。
フェスを最大限盛り上げられるよう、とにかくがんばりたいと思います!
代表作「新モデルお披露目」

【スタッフ】
けいろー
(けいろー)

自己紹介
バーチャルライターを名乗っております、けいろーと申します。このページを作っている影人間です。歌は歌えませんが、和太鼓を叩きます。
好きな音楽・アーティスト
ゲーム音楽とJ-POP、同人音楽とVOCALOIDを聴いて育ちました。
好きなバンドは岸田教団&THE明星ロケッツ、好きなボカロPはcosMo@暴走Pやピノキオピー、好きな作曲家は麻枝准さんです。
アピールポイント
今まさにこのページを作成中です!
これだけ豪華な、十人十色の素敵な歌声を持つシンガーさんが勢揃いする機会はそうそうないはず。そんなみなさんの魅力が、初めて知る人にも伝わるようまとめられていたら幸いです!
代表作「まだ何も決まってない」

関連記事
-
“ヒト”でないVTuberたちが大集合!?怪談・ライブ・映像などが楽しめる駄ゞ田メダ主催イベント「ヒトデナシ展覧会」レポート
-
5組のアイドルがパフォーマンス!一夜限りのアイドルステージ「cluster idol fes」(2023/11/18)【フォトレポート】
-
2人のVSingerの歌声とピアノの音色が響き渡る!弾き語りライブ「Luminight Music Live」Vol.2(2023/12/9)【フォトレポート】
-
実力派バーチャル歌い手グループ「SODA KIT」がリアルワンマンを開催!全15曲を披露した「PERSONA」ライブレポート
-
「情熱価格」ブランドの食品はいいぞ!七篠さよが2022年にドンキでハマった商品ベスト3【#シェアすこ】
-
年末にSNSでバズった注目の歌い手グループ「SODA KIT」が早くもメジャーデビュー決定!