【インタビュー】スイートボイスが魅力の酒飲みスーパーキャット!新人VTuber・ねむみるつの壮大な“下心”とは?

【インタビュー】ねむみるつ

2021年5月にデビューした新人VTuber・ねむみるつ@nemu_ru08)さん。

「世界一かわいいキャット」を自称する正統派の猫系VTuberとして、YouTubeで活動中。 歌ってみたやゲーム実況のほか、その甘く愛らしい声を生かしたシチュエーションボイスなども投稿しています。お酒も大好きで、晩酌をしながらの雑談配信も定番。

本記事では、そんなスーパーキュートな酒飲みキャット、ねむみるつさんにインタビュー。

7月には「VTuber一本でやっていく」と専業宣言もした彼女は今、何を考え、どのような夢を持って活動に臨んでいるのか。VTuber活動の魅力のほか、そもそものVTuberデビューのきっかけに、さらには自身の性癖など、予想外に濃厚な話を聴くことができました。

彼女のVTuber活動の目的の半分を占めるという、壮大な“下心”とは――?

インタビュー・執筆 / けいろー(@K16writer

目次

世界一かわいいキャット!「ねむみるつ」は性癖の塊である

――まずは自己紹介からお願いいたします。

ねむみるつ
世界で一番かわいい猫、ねむみるつと申します! 101歳です! メスです! 体力は……ありません! 今、プロテインを飲んで、体力づくりをしているところでございます!

――101歳ともなると、体力を維持するのも大変ですよね……。ですがもう101年間ずっと、「世界で一番かわいいスーパーキャット」で通っているとの噂ですが……?

るつ
そうですね! 生まれたときから「まあ! なんてかわいいキャット!」って言われて育ったので、もうずっとかわいいですね。「かわいい」という言葉は、るつのためにある……みたいな感じですかね(ドヤァ

――つまり「カワイイ・オブ・ザ・ベスト」であると(?)。

るつ
はい!!! もう「ベスト・オブ・るつ・かわ・キャット」でございます(?)。

――なるほどー! では、その「るつ・かわ・キャット」の、特に「かわいい」ポイントはどこにあるのでしょうか?

るつ
もちろん、お姿は間違いなくかわいいと思うんですよ! あとは、癖になってくれる人は癖になってくれるだろう、声……とか……! お褒めいただけることも最近増えたので、声も自信を持っていこうかな、って。

なので、声と、見た目と……あと、口がかわいいんですよ!  口が一番、るつのパーツで好きかもしれないですね。あとはー、歯もかわいくて! ちょっと普段は見えにくいんですけど、キュートな歯をしているんですよー。見てほしい! 口もかわいい、歯もかわいい。だから、口元がイチオシのかわいいポイントですね!

https://twitter.com/nemu_ru08/status/1430789064978944007

――たしかに歯の印象はあまりなかったので、要チェックですね。あとはかわいらしい猫耳もあり……こちら、髪飾りはひまわり……ですか?

るつ
あ、そうなんです! 髪飾りは、お母さんが「るつちゃんの好きなお花は何?」って聞いてくれて、作ってくれた、るつ専用のかわいいかわいい髪飾りでございます。

――へー! ひまわりが好きなんですね。

るつ
好きなんですよー! るつってパッと見た感じが結構、寒色系じゃないですか。寒色系の色がもともとすごく好きなんですけど、でも、ひまわりは寒色とも合いやすいっていうか、見てて「ほわっ」ってなれるというか。「元気だぞ~!」ってなれる花だから、もともとめちゃくちゃ好きで! それをママに言ったら、入れてくれましたね。

――たしかに全体を見ると、キュートな姿とシックな洋服の印象も大きいですが、そこにひまわりの花がスッと入って、いい感じの差し色になってますよね。

るつ
そう! そうなんですよー。これはほんとに「ママ、天才だな」って思いました。服装も大人っぽい雰囲気で……でも、一応ね? 最初は「清楚」でいきたいと思ってて……(笑)。あの、最初は「清楚なほうが多分、いいんだろうな」って思って、清楚めのキャラでいこうと思ってたんですよ。

ちょっとメタいんですけど、やっぱりVTuberをやるからには、「自分の『好き』を全部入れたいな」っていう気持ちがめちゃくちゃあって。そうなると服装も、現実に「私が着れない服を着てみたい!」っていう。なので、普段着ている系統とはちょっと違う系統……だから、なんだろう……そう、性癖を詰め込んじゃいました!(笑)

――つまり、この「ねむみるつ」の姿は性癖の塊である、と!

るつ
そうですねー! 性癖の塊……あはははは!(笑)性癖の塊ですねー(笑)。

――でも実際、VTuber活動を始めるにあたってはすごく大事なポイントですものね。

るつ
いやーほんとに。絶対に自分が一番見るじゃないですか、自分の姿を。だから、絶対に性癖を詰め込んでやろうと思って……詰め込みました(笑)。

【ねむみるつ】立ち絵

――ちなみに、他に性癖ポイントはあったりするのでしょうか?

るつ
これ、一生の憧れなんですけど……涙ぼくろ! あとは、目の下をちょっと赤めにしてもらってるんですよ。それが……性癖ですね。えっへへへへ(笑)。

――なるほど……目元、がいいんですね?

るつ
目元……そう、目元とか口元とかばっかりなんですけど……性癖ですね。あ、それとさっきも「歯」って言ったんですけど、この……八重歯? も性癖。目が赤いのと、涙ぼくろと、八重歯が性癖で……(ッスゥー)あと首輪はもう、言うまでもなく完全に性癖ですね(笑)。

でも、そこをいまいちアピールしきれていないので……。もうちょっと、モデリングでうまくやりたいなー、って思っているところではありますね。

――そのあたりが要改善ポイントである、と。たとえば、配信中にガチ恋距離で口元をアピールしてみるとか……?

るつ
あ〜〜〜! たしかに! あんまりね、やらないんですよね、ガチ恋距離配信。なんだろう……ちょっと引いたくらいでの距離での配信をよくしてて……。

――割と距離感は保ってますよね(笑)。

るつ
あははは!(笑)いや、距離感……VTuberには大事なのかな、って思って。近いけどー……近くない、みたいな(笑)。もっと近くてもいいのかなーと思うんですけど……どうなんですかねー。

多分、酔っ払うと、急にガチ恋距離とかしはじめるんですよ。まだ理性があるうちは、当たり前ですけど「配信するぞ!」っていう気持ちでいるんですよ。でもまあ酔っ払うと、もうどんどんどんどんなんかよくわかんなくなってきて、ググって距離を縮めてくるかもしれない。

――じゃあ長時間飲酒企画をやっていただければ……とも思ったのですが、そもそも普段の晩酌配信でも2時間くらいは普通にされているんですよね……。

るつ
そうですね(笑)。るつがいかにベロンベロンになるかがポイントなので。でも、2時間くらいだと酔わないのは……飲んでるものが弱いのかな……?

あと、(配信だと)自分がずっと喋るじゃないですか。だから、飲むタイミングがいまいちわからないところもあって。それで、普段よりも飲酒量が少ないのかもしれない。だから、あんまり酔わないのかなー。いい感じにはなるんですけど。

相手の話を聞く時間がないから、飲む時間があまりなくて、ベロベロにはならなさそう。まあ度数がとんでもないのを飲んだら、ちょっとわからないですけど。今のところは、ちょっと楽しくなるくらいの感じでやってます。

――でも、そのくらいが健全なお酒の楽しみ方っぽいですよね(笑)。

るつ
あ、でも1回、「飲酒ガチ酔いAmong Usコラボ」みたいなのをしたときに、うちのリスナーさんが、ガチ酔いしてる人にビビっちゃってたところがあって。それを見たら、「あー、これくらい(ほろ酔い)がやっぱり適切なのかなー」ってちょっと思って(笑)。距離を今、見計らっているところですね(笑)。

――すると、もしかしたら今後、ほろ酔いの先をめざす配信もある……かもしれない?

るつ
そうですねー。泥酔……したいんですけどね!

――ここまでのお話を考慮すると、たとえば「お酒が強くてめっちゃ喋るタイプのVTuberさん」を呼んでコラボすれば、るつさんも結構酔えそう……?

るつ
そしたらヤバい(笑)。会話と場をまわしてくれる人がいたら、聞き専になって「あーなるほどー」みたいな感じになるので、そしたらもうずっと飲んでると思う(笑)。無言になると、もうずっと飲んじゃうんですよ。無言=飲んでる。ヤバい。酔う(笑)。3〜4人くらいいてくれると、お酒が進んじゃいますね。

飲酒系の企画もやりたいんですよねー! このあいだの『Among Us』もそうだったんですけど、るつは「お酒で人とつながりやすくなる」と思っているタイプなので、お酒をきっかけにいろんな人とコラボしたいんですけど……どうしたらいいんだろう……。

(他のVTuberと)接する機会が本当になくて……めちゃくちゃコミュ障なので、一対一のコラボがあまり得意じゃなくって。そこは改善しようと思ってるところなんですけど、でも3人とか4人とか集めようとすると、人脈が必要じゃないですか。その人脈もない、みたいな(笑)。お酒系のVTuberさんって結構いますし、つながりたいと常々思ってはいるけど、ドキドキしてしまうっていう段階で……今はモゴモゴモゴモゴしてますね。

VTuberになって、いろいろなゲームと出会えるのが楽しい

――お酒の話をもっと掘り下げたい気持ちもありますが、それこそお酒が必要になりそうなのでここまでにして(笑)。晩酌配信以外に、普段の活動をざっくり教えていただけますでしょうか。

るつ
そこはもう、ざっくりアレですね。「(VTuber)みんなやってるぞ」みたいなところを摘んでますね。

ゲーム、歌、雑談、最近やってないけどシチュエーションボイス――。あと「お金が貯まったらASMRもやりたいな」「3Dになれたら動いていろいろやりたいな」っていう夢もあって。でも基本的には、ゲーム、歌、雑談、シチュボ、みたいな感じになっちゃってますね。

――ゲームはいろいろなタイトルをプレイされていますが、好きなジャンルなどは……?

るつ
と思うじゃないですか! ないんですよ!(笑)

好奇心だけは強くって、今は「広く浅く」みたいな感じでいるんですよね。何か好きなものを見つけられたらいいなって思うんですけど……最近、めちゃくちゃ画面酔いをするということが判明しまして(笑)。だから、好きで遊べるのは『牧場物語』とか『ポケモン』とか、淡々とやれる系のゲーム。それか、幼少期からずっとやってたオンラインゲーム。『FF14』とかが好きで、そっちをもっぱらプレイしてました。

だから『Apex』とか『Minecraft』とかもさわったことがなくて、VTuber活動を始めてから「おもしろー!」ってなって、最近は新しく開拓をしつつありますね。ホラゲーなんて絶対にやらなかったのに(笑)。なので、いろんな楽しいゲームをみんながやっているのを見て「やってみよ!」って思って遊んだり、広がってますね。

――ちなみに、これまで配信でプレイしたゲームのなかで特に「これよかった!」と印象に残っている作品はありますか?

るつ
え、『空気読み』……(笑)。あれ一番いいですね! 酔わないし、自分のペースでプレイできるし、めちゃめちゃいいですね(笑)。

あと『PIEN-ぴえん-』と『PAON-ぱおん-』も、怖かったけどおもしろかったんですよね。30分とか1時間くらいでサクッと終われるのが割と好きで。だから、『PIEN』『PAON』『空気読み』が印象に残ってるし、好きです。すごく配信向きですし。あとはやっぱり『Among Us』ですかね。頭いい人とやるととんでもないんですけど、キャッキャできる感じもありますし、楽しかったですねー。

――『Among Us』はガチ勢もエンジョイ勢も楽しめるのがいいですよね。ゲームもいろいろありますが、今後遊んでみたい作品とかってありますか?

るつ
今後はFPS系を上手になりたいなぁ……っていうのと、あとは『Minecraft』をもっとちゃんと知識をつけてやりたいな、っていうのと……あとなんだろうなぁ……。

ほんとにゲームの知識がしょぼしょぼなのでアレなんですけど……でも、絶対やらなさそうなジャンルをどうせならやりたい。『バイオハザード』とかも絶対やらないんですよ、普段だったら。絶対苦手なので。そういう、平和じゃないゲームをやってみたい。

――物騒なゲームを。

るつ
そう! 物騒なゲームをやってみたいんですよ! どうしても自分の好みで選ぶと、『ポケモン』とかほのぼのっとしたものになっちゃうので、どうせみんな(リスナー)がいてくれるなら、物騒なゲームをやってみたい(笑)。

――じゃあこれからは、物騒なゲームでめちゃくちゃ暴言を吐き散らすねむみるつが見られるかもしれない、という。

るつ
そうですね、もともとめちゃめちゃ口悪いんですよ(笑)。最近はだいぶ直ってきたんですけど、物騒なゲームをすると多分出るんだろうなと思いつつ、楽しみたいなと思ってますねー(笑)。

――「清楚」を自称できる範囲で(笑)。

るつ
あはははは! そろそろできなくなりそうですねー(笑)。

「これ、ねむみるつのオリジナル曲として出したかったー!」

――そのようなゲーム実況もされている一方で、るつさんは歌配信や雑談、歌ってみた動画も投稿されています。これまでに投稿した動画やライブ配信のなかで、特にお気に入りの動画ってありますか?

るつ
これねえ……お気に入りってなると、歌ってみた系になっちゃうんですよ。特にるつは、一番最近投稿した『スーパーキャット』が今めちゃめちゃ気に入ってます。

――わかります!!(大声)

るつ
めちゃくちゃよくないですかこれ!?(笑)

最初、Twitterでこの曲が流れてきて、久しぶりに一目惚れして、「これ、絶対歌う!!」ってなって、ずーっと歌いたかった曲なので。もう「やっと歌えたーーー!」っていう。いや、もう……めっちゃよくないですか!? 歌詞!!

これを言ってしまうと作曲者さんに失礼かもしれませんが、「言いたいこと、全部言えたぜ」感のある歌なので……! 「るつはこういうことを言いたかったんだよ〜〜〜!」みたいな感じの歌詞だったので、これが本当に一番お気に入りですね。

――歌詞で特にお気に入りの部分ってありますか?

るつ
もう割と全般的に好きなんですけど……サビの「1等賞狙っていこう」のところとか、「あたしを見てればいいよ」「笑っていこう」「虜にするからね」のところと……あと、「億万長者な未来を注文」ですかね!(笑)

あとは「あたしが最強 もっと崇めて」もそうだし、「死ぬまで離れないでよ」もそうだし、「愛してる」ももっと言え、って感じだし……。もう、ほぼほぼ全部お気に入りですね。

――すると、初めて聞いた時点で「これ、ねむみるつじゃん!」みたいな印象が……?

るつ
勝手にそう思ってます(笑)。勝手に「これ、ねむみるつのオリジナル曲として出したかったーーー!!」とかめっちゃ思ってましたね。

――なんたって“スーパーキャット”ですものね。

るつ
そうなんですよ!! スーパーキャットなんです!!!(笑) めちゃくちゃ刺さりましたね、これは。もう買い取りたいレベルですね、ほんとに。めちゃめちゃ好きですね。

少し前に歌枠で「あっ、そういえば歌ってない!」と思って歌ってみたんですけど、そしたら結構リスナーさんも「あ、これいいよね! めっちゃ聞いてる!」とか、「最近毎日聞いてるよ!」って言ってくれて。「おっ! さすが!」って(笑)。みんなにも刺さってる!

だから、これが飛び抜けてお気に入りかもしれないです。再生回数も毎日増えてて、「お~? みんな聞いてんな~?」って(笑)。ニコニコしてますね。あと、最近(動画の)エンディングも変えて、これにしたんですよ。めちゃめちゃ推してます。オリ曲じゃないことが悔やまれるくらい。

――ゆくゆくはオリ曲もお願いして作ってもらえたらいいですよね。

るつ
そうなんですよ……あ! 今、依頼してるんですよ! 募集企画みたいなのがあって、なの姉【※】も知ってる方で、るつも「お~! いい!」と思って曲を聞いてた方で。その作曲者さんに作ってもらえることになったので、先になっちゃうと思うんですが……いつか出ます!

――乞うご期待! というところでしょうか。楽しみにしております!

Nanoha。@Nano_song708:小悪魔系ちびっこわんこVSinger。るつさんと同じく浅葱ゆな@asagiyunaさんを“ママ”に持つ。

VTuberデビューのきっかけは、友達と、戌神ころねと、憧れの人

――ここからは、るつさん自身のことをもう少し掘り下げてお聞きしたく思います。VTuberとしてデビューする以前のお話などは、聞いちゃっても大丈夫でしょうか……?

るつ
そうですね……るつはもともと、VTuberをあまり知らなかったんですよ。でも小中学生くらいの頃から――本当にたまになんですけど――配信を自分でやってて、めちゃめちゃ好きだったんですよね。そういうのが。ただ、高校や大学に行くようになってからは配信はしなくなって、でもオンラインゲームはずっとしてて。

で、オンラインゲームの友達が、ホロライブさんのことを教えてくれて。そこでVTuberを知ったんですよ。だから、「準備段階でアピールしときゃよかったなー」っていうのが今すごくあって。「もうちょっと早くいろいろ知って、いろいろ勉強しときたかったな……(VTuberに)興味持っていたかったな……くそっ!」っていうのが、今、準備中のVTuberさんのうまい子を見てると思いますね!

――準備段階でフォロワーをたくさん集めている新人VTuberさん、結構いらっしゃいますよね……! ホロライブきっかけでVTuberを知ったとのお話でしたが、そこから「自分でVTuberをやろう!」と思うまでにはどのような経緯があったのでしょうか?

るつ
あの! ころねちゃん【※】に! ドハマりしまして!

その教えてくれた友達は「ホロライブの3期生がヤバい」みたいな話をしてたんですが、そこから入って、いろいろ見るようになって、ころさんを見て、ドハマりして……。ちょこちょこ見てたら、ころさんのチャンネル登録者数の伸びがえげつなくって。「めちゃめちゃこの人、伸びてない!?」ってなって、そこから本格的にVTuberを見始めるようになりました。だから、ころさん……ころねちゃんが一番のきっかけかもしれない。

……かわいいじゃないですか! あの子!(笑)めちゃめちゃかわいいし、話は楽しいし、ゲームもいろいろやってるし、長時間配信もえげつないって思うし……憧れですね、ころさん。憧れのVTuberであり、るつにとってはきっかけのVTuberでもあります。

戌神ころね@inugamikorone:ホロライブプロダクション内ユニット「ホロライブゲーマーズ」所属VTuber。

https://twitter.com/inugamikorone/status/1381973358758129668

――ころねさんはすさまじいですよね……! じゃあもし今後、ねむみるつがBIGになったらコラボもしてみたい、と。

るつ
したいですね! ころねちゃん!! それか、ころねちゃんが喋ってるのをずっと横で見てたいですね。

――それ、完全に「壁になりたい」って言ってるオタクの立ち位置じゃないですか(笑)。

るつ
あ、もう、それです。だから……ころさん! ころねちゃん! ころねちゃんが! かわいい!!

――なるほど(語彙が死んでる……)。そこでハマって、「私もVになっちゃいました!」という流れになるのでしょうか?

るつ
そう……いや、いろんな下心があるんですよ、Vを始めたのは。あの、ちょっとメタいことを言いますと……職場でいろいろあって、休職をしてたんです(笑)。時間はあるし、配信ももともと好きだったし、「ころねちゃんかわいい、やってみたい! 」とは思ったんですけど、「VTuberよく知らないしなー」とも思って。

過去に配信をしていた頃に「声、作ってんじゃねーよ」みたいなコメントもあったので、ちょっと抵抗はあったんです。でも、ころねちゃんを見ててやりたいなーと思ったのと、友人の勧めがあって、「IRIAMならイラストがあればできるから」って聞いて、始めてみたのがきっかけかな。やってみたらおもしろいし、やっぱり配信は楽しい。「じゃあVTuber!」みたいな(笑)。

あとは……(ッスゥーーー)VTuberやって、BIGになって、憧れの人に会いてえなっていう(ッスゥー)下心、ですかね……。

――なるほど!? BIGな下心ですね……!

るつ
いや、これかんっぜんに、多分その気持ちが半分は占めてるんですけど。

――想像以上に割合がデカかった!!

るつ
デカいんですよー、るつ(笑)。「BIGになったらこれ、憧れの人の目にとまんじゃね!?」っていう下心は、コミコミで始めました。かんっぜんに下心です。スミマセン。

――ねむみるつの半分は、憧れの人への下心でできていると。

るつ
ええ、ええ、そういうことです(笑)。だから実際にVTuberをやろうと思ったきっかけは、後押ししてくれた友達と、ころねちゃんと、その人ですね。

――なんかすごい並びですね!? まあでも「いろいろなタイミングがそろったから」というところではありますよね。

るつ
そうかもしれない。休職してなかったら多分、やってないので。休職したし、コロナだし、外出れないし。いろいろあって……やっちゃいましたね。

夢は3Dライブと収益化とローションカーリング

――そのお話と関連して、またちょっとメタい部分ではありますが……「VTuber一本で食っていく」という旨のツイートを、少し前にTwitterでしていたと思うんですけど……。

るつ
そうですね!! 貯金を切り崩しつつ、みたいな(笑)。

なんか……なんだろう……「あんまり社会に向いてないな」と気づき……(笑)。あの、今、一番やってて楽しいのが配信なんですよ。みんなと話したりしてて。「これでお金も頂けるならめちゃめちゃいいなー」っていう憧れから、やるんだったらやろう、と。VTuber一本でいきたいですねー。貯金次第なんですけど(笑)。

両立があまりできないタイプなので、「仕事かVTuber、どっちかしか無理だな」って気づきました。仕事の日は夜9時とかに寝て、出勤の時間に起きる……みたいな感じだったので、家に帰ってからは、寝ると食べるしかできないみたいな(笑)。「Vをやりたいなら、もう一本でいくしかねえな」と思いまして……始めてみちゃいましたね。

――すると、VTuberとして活動をしつつ、楽しみつつ、お金もなんとか稼げるようになったらいいな、という。

るつ
そうです! それが理想ですね。今はFANBOXで頂いてるのが大多数なんですよ。

でもやっぱり、そこで提供できるコンテンツって限られてるじゃないですか。配信を好きになって、るつのことを好きになってくれてるんだから、YouTubeを収益化して、るつもリスナーさんも納得のいく形でお金を頂けたらと思ってます。なので、まずはYouTubeの収益化が目標ですね。どうしようもなくなったら、ちょっと仕事を再開しようかな、と。だから、VTuberは可能なかぎり辞めたくないなーと思ってますね。

――お金のことも考えなくちゃならないとなると、本当に大変ですよね……。これまでのお話とも被るかもしれませんが、それでもVTuberをやりたい、続けたいと思う理由というか、VTuberとして活動することの魅力はどのような部分にあるのでしょうか?

るつ
やっぱり「楽しい」っていうのが一番ですね。あと、不特定多数の方が見てくれるじゃないですか。そこで、好意的に自分の知らない世界を知れるのが楽しい、っていう。

配信に来てくれる人は、るつのどこかを気に入って見てくれてるわけだから、そこには嫌な思いをさせようと思ってる人がいないんですよ。だから、るつが知らないジャンルとかも、「そういえばこういうのあったよー」とかいろいろ教えてもらったりして。それこそゲームもそうなんですけど、自分の視野がめちゃめちゃ広がります。VTuberをしていなければ絶対に視野は広がらなかったと思うので、そこは魅力ですね。

あとやっぱり、浅葱家が偉大なので。なの姉だったら音楽とか詳しいし、シピちゃん【※】……シピちゃんはよくわかんないけど……(笑)。まあでも自分にとっては、いろんなことを知れるのが魅力ですね。恋愛で言ったらメンヘラ依存症みたいな激狭視野なので、視野を広げてもらえるのはありがたいです。

悪魔乃シピ@AkumanoChipie:らしゅるる所属。魔界からやってきた小悪魔。るつさん、Nanoha。さんと同じく、浅葱ゆなさんを“ママ”に持つ。

るつ
VTuberでいるだけで、いろんなVTuberさんを知れるし、関われるし、それだけでも視野と世界が広がるので。だからやっぱり、コミュ力を高めて、いろんな人と接して、いろんな世界に踏み込みたいですね。

でも何より、「楽しい」のが一番ですかね。配信終わりが一番元気です。「楽しかったー!」っていう満足感で、モチベーションにつながるので(笑)。

――収益化や3Dのお話がありましたが、他にVTuber活動を続けていくにあたっての夢や目標などはありますか?

るつ
収益化に……3Dに……あ、3Dになったらローションカーリング【※】したい!

ローションカーリング:にじさんじ所属・舞元啓介@maimoto_kさんの主催によって行われた企画。「第一回にじさんじローションカーリング選手権」と題し、集められたにじさんじライバーたちによる漢のカーリング対決が繰り広げられた。

――言ってましたねー!

るつ
あれ、絶対やりたいんですよ~~~!! 「天才だ!?」と思って。もともとゲームセンスがないタイプの人間なので、「3D化して、体を使うことをしてみたいな」っていうのが夢だったりする……かな。

ほかには、自分のオリ曲だけで3Dライブもしてみたい! あとは……ねむみるつを世界中に知らしめたいですよね……。もう「猫代表」みたいになればいいなと思ってます。野望はね、デカいんですよ。

具体的なものは、そんな感じ。オリ曲3Dライブ、収益化、3Dローションカーリング……あ! あと、るつが考えたお酒も出してみたい! 日本酒じゃなくてもいいんですよ。それこそビールとかでもいいんですけど、そういうのやってみたい。お酒とコラボしたい!

――では最後に、ファンと読者さんに向けてメッセージをお願いいたします。

るつ
えー、ご覧のとおり、ご存知のとおり、世界で一番かわいい長生きキャットなので、あなたを置いて先に死ぬことは、あまりないです!! 安心して応援してくださいっ♡ 好きになってください! 養ってくださ~~~い!! 

――あ、ありがとうございました~!

お話してくれた人
【ねむみるつ】アイコン
ねむみるつ

2021年5月デビュー。
世界一かわいいスーパーキャット。

きっと癖になる人も多いだろう、甘くて愛らしい声が魅力。お酒が好きでたびたび晩酌配信をしているので、一緒に飲みたい人はぜひ覗いてみてほしい。

【インタビュー】ねむみるつ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから

この記事を書いた人

けいろーのアバター けいろー ライター

フリーライター。VTuber/VR関係の記事を書くライターとして、MoguliveやVtuber Postに寄稿。VTuberの紹介記事・インタビュー・ライブレポートなどの執筆と取材を担当。Grater Recordsのアルバム「ワコンピ」では和太鼓の演奏で参加している。

目次