V.V.V.2019アワード授賞フェス「マーメイドシャングリラステージ」レポート

【サムネイル】V.V.V.2019

2019年11月29日。cluster上の仮想空間に用意された特設ステージにて、V.V.V.2019アワード受賞フェス「マーメイドシャングリラステージ」が開催されました。

「V.V.V.2019」は、小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』が主催する、バーチャルアイドル発掘イベント。

63名ものVTuberがエントリーした1stステージでは、各候補者が応援ボイスをBOOTHに投稿し、そのダウンロード数を競いました。結果、上位9名と審査員選抜枠の10名が1stステージを通過。計19名が2ndステージへと進出します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000391.000013640.htmlより

舞台をSHOWROOMへと移して行われた2ndステージは、配信中に獲得したポイント数を競うガチンコバトル。結果、ランキング1位を九条杏子さん、2位を紡音れいさんが獲得。審査員選抜の鈴鳴すばるさんと雨ヶ崎笑虹さんを含めた4人が、最終ステージへと進みました。

そして迎えたこの日。

clusterの特設会場にて、本イベントの最終ステージが開幕。会場を訪れた多くのファンと6人の審査員の前で、4人のファイナリストがパフォーマンスを披露しました。

目次

オープニングは、ときのそらスペシャルライブ!

オープニングは、総合司会・ときのそら@tokino_sora)さんのスペシャルステージ。

オリジナル曲『ブレンドキャラバン』を元気いっぱいに歌い上げ、会場を盛り上げていました。客席から間近で見るそらさんの姿は想像以上に眩しく、輝いて見えたことを覚えています。仮想空間でもアイドルオーラって感じられるんですね……。

すっかり温まった会場でライブが終わると一転、司会モードになったそらさん。イベントの説明と審査員の紹介を滞りなく済ませたところで、V.V.V.2019を勝ち残ったファイナリスト4名が登場します。

最初に登場したのは、2ndステージ1位の、九条杏子@anzu_9jo)さん。

九条杏子

今日を、とってもとっても楽しみにしていました! 楽しんでいこうね~~~!

緊張気味ながら、大きな声で元気よく挨拶した杏子さん。この日が初披露となる3Dモデルの姿を目の当たりにして、イベントを生配信で見ているチャット欄も大盛り上がりでした。

続いて、同じく3Dモデル初披露となる、紡音れい@tmgnrei)さん。

紡音れい

こんすし~! 天才美少女ミックス師、紡音れいだよ! 大好物は……お寿司です! みんなはお寿司にならないよう、気をつけるんだぞ~?

おなじみの口上のあと、熱帯魚の姿で周囲を漂っている観客たちを見回しながら、茶目っ気たっぷりに挨拶していた彼女。萌え袖が目を引く3Dモデルも魅力的です。

3人目は、鈴鳴すばる@SuzunaSubaru)さん。

鈴鳴すばる

Hello! 宇宙一の超サイヤ人になりたい! まりなす(仮)の、鈴鳴すばるでーす!

慣れた様子で朗らかに挨拶すると、打てば響くように「拍手」のモーションをする観客たち(熱帯魚)。その様子を見て、「わぁすごい! パチパチしてる!」と無邪気に喜ぶ姿が印象的でした。

最後に登場したのは、雨ヶ崎笑虹@eko_amagasaki)さん。

雨ヶ崎笑虹

黄色い合羽がトレードマーク! お天気キャスターの雨ヶ崎笑虹でーす!

ファンのみなさんが連れてきてくださった、この初ステージ。笑虹はいつだって挑戦者です! 暴走チョロQ、がんばります! 見ていてくださーい!

ほわほわとした雰囲気ながら、芯の強さも感じさせられ笑虹さん。このイベントに賭ける思いの断片を、元気いっぱいに客席へと伝えていました。

4人の個性が光る!歌と踊りで観客を魅了したパフォーマンスタイム

挨拶が終わるとファイナリストの4人は一度ステージ裏へと戻り、そらさんの進行でパフォーマンスタイムに移ります。

パフォーマンスタイムでは、ファイナリストが1人ずつステージに登場。歌とダンスのパフォーマンスによって、オーディション最後のアピールを行います。

雨ヶ崎笑虹『バンドワゴン』

1人目は、雨ヶ崎笑虹さん。
AVATAR2.0所属(※イベント当時。現在は個人勢)

まだVR空間のステージはあまり慣れていないらしく、「さっき腕が吹っ飛んだんですよ~」とちょっと不安な様子。それに対して、「大丈夫! 腕はね、吹っ飛ぶものなんだよ~!」と優しい声で即答していたそらさんに、さすがのプロ意識(?)を感じました。そうか……腕は吹っ飛ぶものなのか……

ときのそら

雨ヶ崎笑虹ちゃんは、「アイドルになりたい」って思ったきっかけはありますか?

雨ヶ崎笑虹

笑虹は、小学生の頃からずっとずっとアイドルを目指していました。でもなかなかアイドルの夢を掴めなかったので、もう「やっぱり区切りをつけなきゃな」って、自分に言い聞かせていたんです。

でも、ちょうど1年前のバーチャルタレントオーディションのときに、今日歌う曲を聞いて、そのおかげで笑虹はもう一度立ち上がることができました。なので、そこが笑虹の原点かなって思います。

このイベントに参加したVTuberの中でも、「アイドル」への想いはきっと誰よりも強かっただろう笑虹さん。そんな彼女がこの日の曲に選んだのは、ラストアイドルの『バンドワゴン』です(※YouTube

雨ヶ崎笑虹

今から歌うのは、笑虹のはじまりの曲です。「今 鏡に写ったその姿は 本当になりたい自分だったか?」っていう歌詞が自分と重なって、ラストチャレンジと決めて挑んだのが、このバーチャルの世界でした。

何も知らずに飛びこんだこのバーチャルの世界が、ビクともしなかった笑虹のアイドルの夢を後押ししてくれました。“笑虹”という名前のとおり、今まで流した悔し涙で、笑顔の虹を架けたいです。

この初ステージで……雨ヶ崎笑虹、アイドルになります! 私の本気、見ていてください!

気合いも十分に挑んだステージで、歌って踊る笑虹さん。
その姿は、まさしく「アイドル」でした。

しかし、1番を見事に歌い上げた後の2番。ちょうど歌唱前に思いの丈を語った歌詞の部分で感極まってしまったのか、涙声になってしまいます。

これがリアルのステージなら、きっと客席にいる誰もが声を上げて彼女を応援していたはず。しかし声を出せない仮想空間では、残念ながらその声は届きません。

しかしステージの周囲には、彼女を鼓舞するように懸命に振られる、無数のサイリウムの光がありました。黄一色にキラキラと輝く海の中心で、歌って踊る笑虹さん。その姿を「アイドル」と呼ばずして、他に何と呼びましょう。

なんとか詰まることなく最後まで歌い、踊りきった彼女。そんな笑虹さんのパフォーマンスを目の当たりにして、思わず泣けてしまった人、元気をもらった人、勇気づけられた人も、きっと多かったのではないでしょうか。

雨ヶ崎笑虹

諦めが悪くて良かったな、って思います。

この日一番、自分の胸に刺さったのは、この笑虹さんの一言でした。

鈴鳴すばる『Let It Go』

2人目は、鈴鳴すばるさん。
まりなす(仮)(※現在は(仮)が外れて「まりなす」)の“す”担当。

普段の自由奔放っぷりを見るに、緊張感とは無縁……かと思いきや、この日は少しだけ緊張していた様子。とはいえ、過去に共演したことのあるそらさんがいることで、その緊張も「ちょっとだけ」とのことでした。

ときのそら

1人での出演っていうのは、結構多い感じですか?

鈴鳴すばる

ぜ~んぜんそんなことはなくって!

すばるは普段、まりなす(仮)っていうグループで活動してて、だから4人で一緒に歌って踊ってるから、こうやって1人になるのはちょっとだけ……あのすっごくちょっとだけだけど、緊張してます。

歌唱力の高いメンバーが揃うグループで活動しており、すでに何度もライブを経験しているすばるさん。力強いパフォーマンスとカッコいい歌声が魅力の彼女が今回歌うのは、『アナと雪の女王』で世界的に有名な『Let It Go』です。

鈴鳴すばる

すばるはですねー、こんな見た目なんですけれども! 実は3年間、中学校の頃ずっとアメリカで過ごしてたから、英語が得意なんです!

だから今日は、すばるの大好きな「歌」と、そして得意な「英語」を一緒にお届けできたらいいなと思います!

その歌唱力は、やはり言わずもがな。そして“ちょっとだけ”と話していた緊張も、歌い始めるとどこへやら。そこはVR空間のはずなのに、彼女が歌い出した途端、会場の空気がガラッと変わったような気配すら感じられました。

南国を模したステージが、急に冷え込んだよう──というのはさすがに言い過ぎでしょうか。しかしそれでも、ピリッとした空気の変化があったように感じられたのは事実です。

曲が曲ということもあって「踊り」の要素はありませんでしたが、とにもかくにも「歌唱力」でぶん殴られた印象。配信で見ている人たちも彼女の声に圧倒されたようで、「うおお……!」「すごい……」「さすが……!」といったコメントが並んでいたように思います。

ステージと客席には若干の距離があるとはいえ、その息づかいも感じられそうな間近で、あんなにも圧倒的な歌唱を聞いてしまったら、そりゃもう震えずにはいられないってもんですよ。本気でゾクゾクしました。

鈴鳴すばる

すっごく幸せな気分で、すっごく楽しく歌うことができました!

パフォーマンス後はいつもの雰囲気に戻って、元気よく挨拶。時折頷きながら審査員のコメントを聞く姿からは、このオーディションを心から楽しんでいる様子が伝わってきました。

紡音れい『PLATONIC GIRL』

3人目は、紡音れいさん。
Zero Project所属。

オープニングの登場時にも積極的に声を出し、場を盛り上げていた元気っ娘。その様子から、4人の中では比較的緊張していないようにも映ります。

そらさんとの会話中も、客席のほうへとしばしば視線を向けて反応を窺っていた様子。そらさんの質問にもただ単に受け答えするだけではなく、身振り手振りを交えた動きのあるやり取りをしていました。

ときのそら

紡音れいさんはなんと! ミックスもできるとお聞きしたのですが!

紡音れい

はい! 今回は男性とボカロのコラボ曲を歌うのですが、男性の歌のほうを最初にミックスで入れて、ミックス後の僕と、ステージで歌う僕とでコラボするパフォーマンスをしたいなって思っています。

自身のウリである「ミックス」を、しっかりとパフォーマンスに組み込んできた彼女。そんな企画力とアピール力もれいさんの魅力であり、「そうきたかー!」と唸る観客のコメントも見受けられました。

選んだ曲は、燃えたぎるロックナンバー。

紡音れい

歌って、踊れて、ミックスができるアイドルになります! それでは聞いてください! みきとPさんで、『PLATONIC GIRL』です!(※YouTube

この日が3Dモデルの初お披露目だった彼女ですが、初めてのVRライブとは思えない動きにびっくり。いざ音楽が鳴り響くと、腕を上下左右に激しく振るダンスと歌で会場を盛り上げていました。

イラストそのままにも見える3Dモデルは、素人目にもクオリティが高くてキュートな姿。腕の動きに合わせて揺れる萌え袖に自然と視線が向かうなど、視覚的にも楽しめるパフォーマンスでした。

途中、音が聞こえなくなるトラブルもありましたが、そこはさすがのアドリブ力。ラスサビのタイミングで「取り戻すぞー!」と声を上げ、すぐに軌道修正します。危なげのないパフォーマンスで、最後まで楽しんで見ることができました。

歌い終わってコメントをしたあと、うっかり審査員の講評を聞かずに退場しそうになってたのはご愛嬌。

紡音れい

このイベントに参加して出会ってくれた方、今まで応援してくれた方、たくさんの方が見えてます! 本当にありがとうございます! この舞台に立てて嬉しいです! これからもよろしくー!

れいさんにもオーディションを勝ち抜いてVTuberデビューした背景があり、この晴れ舞台を楽しみにしていたファンもきっと多かったはず。3Dモデルで歌って踊る姿を見たあとにこんな言葉をかけられたら……きっと、感極まって泣いてしまった人もいたのではないでしょうか。

九条杏子『アイドル活動!』

4人目は、九条杏子さん。
AVATAR2.0所属。

1stステージでは後輩ボイスでファンを悶絶させ、2ndステージはトップで通過した実力者です。

同じくこの日が3Dモデルの初お披露目であり、キリッとしたお姿とお声で会場を魅了していた──かと思ったら、少なからず緊張していらっしゃった様子。しかし、そんな緊張も吹き飛ばすように発せられる明るい声が、耳に心地良く響きます。

ときのそら

九条さんといえば、“九条家”という言葉を私すごく聞いたことがあります!その「“九条家”とは」という話を聞かせてもらえますか?

九条杏子

“九条家”っていうのは、わたくしやこの人間界に遊びに来た九条林檎ちゃんをはじめとする、遠い遠い親戚の4人の女の子たちの……なんだろ?? あ~まとまらない~! ごめんなさい~!

メンバーとしては、わたくし九条杏子と、九条林檎九条棗九条茘枝の4人で活動してます~。姉妹じゃないよ? 親戚だよ? 魔界から来た、真祖の吸血鬼の血を引く、末裔の4人です。

よろしくねみんな~! 箱で推して~?

そんな“九条家”の1人である彼女がイベントで歌う曲は、大好きなアイドルアニメの曲。『アイカツ!』より、『アイドル活動!』です(※YouTube

九条杏子

わたくしはずっとずっとアイドルになりたくて、この人間界に魔界から遊びに来ました!

アイドルアニメにずっとずっと憧れて、そしてこの世界に飛びこんで、ついに今日! この場所に立つことができました! そんな初めてのステージで歌うと言ったらね? この1曲しかないよね!

みんな今日は盛り上がっていこ~!

王道ド直球のアニソンかつアイドル曲ということで、会場の熱気は最高潮に。最初は少し動きがかたいようにも見えましたが、いざ歌い始めたら何のその。

音楽に合わせて体を動かし、仮想空間の客席よりももっと先、画面の向こうにも届くように声を張り上げる。杏子さん自身がむちゃくちゃ楽しそうに歌っていたので、見ていて自然と体が動いてしまっていたことを覚えています。

途中、ちょっと間違えてしまってもすぐにリカバー。間奏でぴょんぴょん飛び跳ねながら客席に両手を振る姿は、ステージのエフェクトがなくてもキラキラと輝いているように映ります。

かと思えば、ステージに飛んできたハートのギフトを見て、「ハートぉ! ありがとォ!」と絶叫。他の誰よりも、彼女自身が楽しんでいることが伝わるパフォーマンスでした。

歌唱後はファンへの感謝の言葉を叫んで、完全燃焼といった様子だった杏子さん。最後にふさわしく、清々しいパフォーマンスで魅せてくれました。

再びのスペシャルステージと、歓談タイム

4人のパフォーマンスが終わると、ステージ裏では審査員による審査が始まります。

審査にはしばらく時間がかかるため、会場では再びそらさんのスペシャルステージが開演。『フレーフレーLOVE』『好き、泣いちゃいそうだ』のオリジナルソング2曲を披露しました。

個人的にもアルバムで繰り返し聴いていた曲だったのですが、やっぱり生で聴くとぜんぜん違いますね……! 生ライブならではの感情のこもったサビに、キュンとさせられました。

圧巻のスペシャルステージが終わると、ファイナリスト4人を呼んで歓談タイム。今後やりたいことや、VTuberとしての夢について思い思いに語っていました。

九条杏子

アイドルの夢が叶ったので、次はカリンバを始めようと思ってます~!

紡音れい

次はオリジナルソングでclusterの舞台に立ちたいです!

鈴鳴すばる

まりなす(仮)の4人で、“宇宙一のバーチャルアーティスト”って言いたい、って思います! 世界中の、宇宙中のみんなを、すばるのわんこにしたいの!

雨ヶ崎笑虹

令和を代表するアイドルになりたいです! バーチャルって今はまだ「画面の向こう」みたいな感覚があると思うんですけど、リアルのアイドルさんよりも、世界で一番近い距離のアイドルになりたいです!

授賞式

さて、しばしのほんわかタイムを過ごしたあとは、いよいよ審査結果の発表です。

賞は全部で4つ。

賞金30万円が贈られるグランプリの他にも、3つの賞が用意されています。賞品はそれぞれに異なりますが、ファイナリスト全員に「『週刊ビッグコミックススピリッツ』のV.V.V.イベント報告記事に登場」するという特典があります。

=LOVE賞

最初に発表されたのは、「=LOVE賞」

こちらは、審査員として参加されていたアイドルグループ「=LOVE」の3人から贈られる賞です。賞品は、メンバーからのサイン入りチェキ。

受賞したのは、九条杏子さんです。

審査員の齋藤なぎささんによれば、

  • ヴァンパイアという独特なキャラが印象に残った
  • 声からも笑顔が伝わってきてすごく楽しそうだった
  • 歌唱中にファンを楽しませるような演出があった

といった点が決め手になったそう。本物のアイドルから「いつか一緒に共演したいな、って思いました!」と声をかけられるって、冷静になってみるとすごいことですよね……!

Gugenka賞

続いて発表されたのは、「Gugenka賞」

こちらは、本イベントを共催するVR/AR企業・Gugenkaさんから贈られる賞です。賞品は、ARフィギュア・HoloModelsとしての商品化。

受賞したのは、紡音れいさんです。

審査員のマンガ家・大童澄瞳さんによれば、

  • 声質がすごく良かった
  • ミックス技術をはじめ、活躍の幅が広い
  • オリジナルソングへの意欲もあり、活動への期待値が高い

という点が、受賞の決め手になったとの話でした。

れいさん自身、このイベントのために3Dモデルを用意していたこともあり、HoloModelsとしての商品化は願ったり叶ったりだった様子。モデルのお披露目当日にARフィギュア化が決定するって、半端ない速度感ですね……!

スピリッツ賞

次に発表されたのは、「スピリッツ賞」

本イベントを主催する小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』が選ぶ、こちらの賞。賞品は、ゲスト審査員のマンガ家さんのサイン色紙です。

受賞したのは、雨ヶ崎笑虹さん。

審査員の岩崎美憲さん(同誌グラビア編集長)からは、何よりも「『人を感動させる力』が大きく、パフォーマンスからもその強い想いが伝わってきた」という話がありました。

グランプリを目指していた笑虹さんは悔しそうに涙声をにじませつつも、「スピリッツのマンガは怖くて読めてなかったので、この機会にちゃんと読もうと思います」と一言。

そのうえで、これからますます歌の練習に励んで、「来年も応募してグランプリを取ります!」と抱負を語っていました。

グランプリ

そしていよいよ、栄光のグランプリの発表です。

グランプリには賞金30万円が贈られるほか、『週刊ビッグコミックスピリッツ』にてカラーグラビアを掲載、さらにデジタル写真集も刊行されます(+スポンサーからの追加特典)。

栄えある初代V.V.V.グランプリ。
受賞したのは……鈴鳴すばるさんです!

これは本人も予想外だったらしく、

鈴鳴すばる

嬉しいです! ありがとうございます!

どうしよう……えっと、お腹が痛いですー! お腹がすきましたー! ぎゅ、牛タンが……食べたいですー!

と大混乱。審査員席からは笑い声があがっていました。

審査に際して、「4人全員のパフォーマンスがハイレベルすぎて、本当に楽しくて、『全員合格でいいよね』っていう空気感が審査員ルームにも漂っていた」と明らかにした、審査委員長・前田裕二さん。

そんななかですばるさんが選ばれたのには、2つの決め手があったそうです。

1つは、「最高得点を叩き出していた」こと。ファイナリストそれぞれに点数を振ったところ、数字上ではすばるさんが一番評価されていたという話でした。

もう1つは、「選曲が一番合っていなかった」こと。審査員のあいだではほぼ満場一致でこの意見が出ていたそうですが、「それでも選ばれる」ほどのポテンシャルの高さが評価されたそうです。

そのうえで前田さんは、3つのアドバイスを提言。これは主にすばるさんに向けての助言ですが、他のファイナリストのみなさんも耳を傾け、時折大きく頷きながら聞いていました。

第一に、「優れるよりも、異なってほしい」というメッセージ。

周囲よりも優れること、うまく歌おうとすることは大事ですが、秀でた歌唱力を持つ人がすでに大勢いるレースでは、技術だけで勝つのは難しい。「楽器を持たない」ことで存在感を発揮し、やがて紅白歌合戦に出場するほどの人気アーティストになったゴールデンボンバーを例に挙げて、技術的に「優れる」よりも独自性によって「異なる」ことの大切さを説明しました。

第二に、「おしゃべりの仕事を増やしたほうがいい」というアドバイス。

すばるさんの話し声について、「めちゃくちゃ好きで、不思議なパワーが秘められているような気がします」とべた褒めしていた前田さん。誰が聞いても素敵に感じられる歌声は言うに及ばず、魅力的な喋り声を活かした活動をもっとしてほしい。そのように話していました。

第三に、「余白を持ったほうがいい」という指摘。

テレビ番組やアイドルのイベントで、ミスしてしまったり、おっちょこちょいだったり。そのようなパフォーマーのほうが不思議と注目を集め、魅力的に感じられるのはなぜか。それは、「足りていないところをオーディエンスが埋めに行こうとする」構造がエンタメにあるから。

すばるさんには、その「足りていないところ」=「余白」をもっと意識してほしい、との話。歌唱力や声色といった独自の魅力はすでに持っているので、それ以外の部分で「埋めてあげたいな、支えてあげたいな」とファンに感じさせる、「余白」を設けてみてはどうか。

そして、その足りない部分も愛してもらえるようなアイドルであり、アーティストであってほしい──。そうまとめて、審査委員長としての発表を締めくくりました。

以上の前田さんの話を受けて、すばるさんからも改めて一言。

鈴鳴すばる

すっっっごく嬉しいし、今、社長さんが言ってくれたアドバイスを参考にして、もっといっぱい勉強して、わんこたちと一緒に「鈴鳴すばる」をもっともっと盛り上げて、そしてまりなすを盛り上げていけたらいいなと思いました!

本当にありがとうございました!

惜しくもグランプリには選ばれなかったファイナリストも含めて、審査員のみなさんの話からは得るものもきっと多かったのではないでしょうか。

最後は、すばるさんのオリジナルソング『Next world』を披露。ステージ上では他のファイナリストも音楽に合わせて体を動かしつつ、客席も含めて大盛りあがりのまま、授賞式が終了しました。

まとめ

ときのそら

第2回V.V.V.も開催を目指しています! みなさん、次回開催をどうかお楽しみに!

そらさんの挨拶で無事に幕を閉じた、第1回V.V.V.。

企業や個人の枠を飛び越えて数々のVTuberが参加し、複数の審査方法でしのぎを削り、最後はVR空間で歌とダンスを披露してグランプリを決定したV.V.V.。その期間の長さと選考方法からも、数あるVTuberの「公開オーディション」の中でもひときわ目立ち、また大きく盛り上がったイベントとなったように思います。

最終審査である「マーメイドシャングリラステージ」だけでもこれだけのドラマが生まれていたのですから、オーディション全体を通して振り返れば、もっとたくさんのドラマがあったのではないでしょうか。「オーディションきっかけで知ったVTuberがいる」という人も結構いらっしゃるでしょうし、ファン目線でも楽しめるイベントだったように感じます。

第2回V.V.V.が開催されるかどうかはわかりませんが、もし開催されるようなら、きっとまた見に行くんだろうな……と思っています。VTuberのVRライブとしても純粋に楽しかったですし、それ以上に、夢に向かって突っ走る“アイドル”のみなさんの姿が本当に眩しくて、元気をもらえたので。

第2回開催を、いちVTuberファンとしてお待ちしております!

©V.V.V.2019/Shogakukan Inc./Gugenka®

イベントで歌われたVTuber楽曲リスト
メインアーティスト:ときのそら
¥250 (2021/06/21 16:23時点 | Amazon調べ)
メインアーティスト:ときのそら
¥250 (2021/06/21 16:25時点 | Amazon調べ)
メインアーティスト:ときのそら
¥250 (2021/06/21 16:26時点 | Amazon調べ)
【サムネイル】V.V.V.2019

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次